科学研究費
(代表11件,分担・連携23件)
2024-2027 基盤研究(A) 代表「最先端複合化学分析で明らかにするイカ類回遊生態:環境変動応答の理解の深化に向けて」
2023-2026 基盤研究(B) 分担「革新的同位体分析システムを活用した海洋生物の行動生態復元への挑戦」
2023-2026 基盤研究(B) 分担「旅するイワシ類は海洋間の物質循環の鍵を握るのか?高度同位体分析による追跡」
2023-2025 基盤研究(B) 分担「陸域地下深部でメタンにエネルギー依存する微生物生態系の実態解明」
2022-2024 学術変革領域(B)計画研究班 代表「多元素同位体の複合解析による回遊生物の新たな生物地球化学タグの確立」
2022-2024 学術変革領域(B)統括班 分担「先進的海洋生態履歴復元学の研究統括:地球化学・行動モデル・生態学の融合」
2022-2025 基盤研究(B) 分担「新規開発の高温側古水温プロキシ・超長鎖アルケノンが拓く温室地球解読の新展開」
2022-2023 挑戦的研究(萌芽) 分担「生物骨格の微量同位体比分析技術の深化:森林保全に向けた両生類の環境・生態履歴復
2021-2023 挑戦的研究(萌芽) 代表「ユニバーサル型MICALの開発:超高感度CO2安定同位体比分析のテレアナリシス」
2021-2024 基盤研究(A) 分担「サンマ初期生活史の回遊経路の非連続性と分布沖合化維持機構の解明」
2020-2022 基盤研究(B) 分担「局所ゲノム・鉱物解析による深部岩石環境に生息する極小原核生物の生態解明」
2020-2021 基盤研究(C) 分担「氷期に暖流域深海底で何が起きていたか -底生動物群集の変化と環境動態の解明」
2020-2021 挑戦的研究(萌芽) 分担「微量炭酸塩安定同位体比分析技術を活用した魚類の水温/体温履歴復元手法の開発」
2019-2021 基盤研究(B) 分担「地球気候の本質的理解に向けた温室地球時代の海水温季節変動動態の解析」
2019-2021 基盤研究(B) 分担「年縞から探る温室期の急激な気候変化:温暖化による気候モードジャンプの可能性」
2019-2022 国際共同研究強化(B) 分担「T/J境界絶滅からK/Pg境界絶滅までアンモナイト類の生活史の個体発生変化と進化」
2018-2021 基盤研究(B) 分担「X線CT計測から拓くサンゴ骨格気候学の高度化研究」
2018-2019 新学術領域研究・公募研究 代表「極微小領域の耳石安定同位体比分析技術の応用による魚類回遊履歴の超高解像度解析」
2016-2019 基盤研究(B) 代表「IRMSによる微小領域安定同位体比分析:境界領域への深化と絶対変動解析への展開」
2016-2017 新学術領域研究・公募研究 代表「極微小領域の耳石安定同位体比分析技術の確立による魚類回遊履歴の超高解像度
2016-2019 基盤研究(B) 分担「気候ジャンプ時における海水温の季節変動幅の時系列変動と大陸氷床形成のタイミング」
2014-2015 挑戦的萌芽研究 代表「有孔虫安定同位体組成のバラツキを活かす:海洋底層環境指標の時空間評価へ向けた試み」
2014-2016 基盤研究(C) 分担「浮遊性有孔虫の新規環境指標の確立:遺伝子・安定同位体・形態の複合解析から」
2013-2015 若手研究(A) 代表「炭酸塩の微小領域安定同位体比の新展開:環境の相対変動解析から絶対変動解析への変革」
2012-2013 挑戦的萌芽研究 代表「底層水安定同位体組成の正確な復元に向けた新たな同位体指標の確立」
2012-2014 基盤研究(B) 分担「共生が促す有孔虫の多様化メカニズム」
2012-2013 挑戦的萌芽研究 分担「浮遊性有孔虫1個体の個体発生を通じた安定同位体変動から光共生進化史を読み解く」
2012-2015 基盤研究(B) 連携「行動計測・数理モデル・耳石化学分析によるクロマグロの分集団構造の解明」
2011-2013 基盤研究(C) 分担「メタン湧水場の地下断面を復元する〜化学合成群集が指標する湧水のさまざまな活動様式」
2010-2012 基盤研究(C) 分担「洞窟性微小二枚貝の同位体比と微量元素分析に基づく生活史戦略の進化と気候変動の解明」
2009-2011 挑戦的萌芽研究 分担「コケムシ骨格を利用した新たな古海洋環境復元指標の開
2009-2011 若手研究(B) 代表「石灰質微化石の超微小領域安定同位体比研究:新しい環境変動シグナルの検出を目指して」
2006-2009 基盤研究(B) 分担「白亜紀以降に起きた化学合成群集の進化の解明—メタン湧水場の地下構造に照らして」
2006-2007 萌芽研究 代表 「新たな古環境指標開拓を目的とした普及型微量炭酸塩安定同位体組成定量システム開発」
民間助成等
令和6年度 クリタ水・環境科学振興財団 ネットワーク拠点形成助成 「世界最高峰の地球化学分析を用いた海洋生物の生態解析:研究ネットワークの新展開と 新たな萌芽研究の探索」
令和3年度 クリタ水・環境科学振興財団 継続助成 「水および生物源炭酸塩安定同位体比の高度複合分析による新規水環境指標の開拓」
令和2年度 クリタ水・環境科学振興財団 研究助成 「水および生物源炭酸塩安定同位体比の高度複合分析による新規水環境指標の開拓」
平成26年度〜平成28年度 造船学術研究推進機構助成「魚類水産資源の動態把握に向けた微小領域安定同位体比の分析技術開発
平成23年度 東京大学大気海洋研究所学際連携研究「一般共同研究」助成「マグロ類耳石中の酸素安定同位体の環境履歴指標としての有効性の検討」
平成20年度 財団法人日本科学協会・海外発表助成
平成17年度 財団法人日本科学協会笹川科学研究助成「高感度安定同位体比測定を用いた底生有孔虫の生態情報解析」
American Geophysical Union, Student Travel Grants for the 2004 Fall Meeting
省庁補助事業
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2023年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2022年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2021年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2020年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2019年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2018年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2017年度分)
農林水産省, 水産関係民間団体事業補助金 資源量推定等高精度化推進事業 (2016年度分)